毎夏恒例の「信州爆水RUN in 依田川」が、8月3日(日)に依田川と内村川を会場に開催されます。参加者が河川内を走る催しなので、当日、釣りのご予定がある方はご承知ください。詳しくは、河川に関するお知らせをご覧ください。
三角橋下流〜長瀬橋の釣り人は31名(渓流1名)、長瀬橋下流は11名でした。釣果は4尾〜10尾前後でした。 写真は組合員T氏の釣果です。
組合員のKさんから7月3日の釣果情報が寄せられました。 9時30分から午後2時まで川に入り、15尾、17㎝から20㎝の釣果がありました。体高も良好のようです。 暑い日が続きます。午後は雷雨の予報が連日出されています。釣り人の皆さま、水分を充分に取り、雷には気を付けて 友釣りをご堪能ください🐟
先週、6月27日(金)に東北大学の学生さんが鮎の研究で依田川を調査しました。その折に、長瀬橋付近を水中メガネで観察したところ、石にくっきりとアユの舐めた跡を確認したとのことです。今年は、長瀬橋下流も大漁の予感です。 ✳️写真を追加しました。
鯉西前の千曲川では、6/30(月)から7/1(火)は水がきれいで、27尾釣った方がいました。サイズは、ほとんどが15センチ位の小振りでしたが、しばらくすればもっと育つと思います。今日は雨の影響で川は濁っていますが、澄んでくれば今週末はおすすめです。7月9日にBS-TBSで友釣りの放送があるのでご覧ください。(以上鯉西さんからでした。)
昨日(7/1)の平蔵さんの依田川での鮎釣りの様子がインスタグラムにアップされました。 インスタグラムは「heizo241」です。
高野釣具店さんからの鮎情報です。 昨日、ユーチューバーの平蔵さんが依田川を訪れました。 平蔵さんは「2001ダイワマスターズ」で優勝された方です。 釣果は13尾ほどでしたが、形の良い鮎だったそうです。 ※平蔵さんのYouTube「平蔵の川釣り」
天気もよく、依田川の三角橋~長瀬橋では、20尾超の釣果があったようです。
6月23日午前4時過ぎ、コメリ真田店に4トン車が突っ込んで横転し、燃料の軽油が漏れ出して水路経由で神川に流出しました。連絡を受け、漁協では川久保橋の下にオイルマットを設置しましたが、その間に相当量が下流へ流れたものと思われます。...
依田川の松本オトリは、店主急病のため、今シーズンの営業を中止することになりました。 なお、依田川の最寄りのオトリ店は、高野釣り具店(0268-35-0131)、金井屋(0268-42-5502)になります。