· 

産川で河川調査に併せて外来魚を駆除

産川の東築地地籍では8月31日にも外来魚駆除を実施しましたが、

その後もブラックバス等が数多く生存しているとの情報や

投網による駆除魚の持ち込みが多くなっていました。

このため時季外れではありましたが電気ショッカーを使用した魚類調査を実施し、併せて

外来魚の駆除を行いました。

下はその成果(やはりブルーギルが増えています。)

ブラックバスか84尾、ブルーギルが8尾でした。

ジンケンは何処にも沢山いることが分かりました。

 

 

最大のは

40㎝、1.02㎏ありました。

川には居ないはずのオオクチバスが獲れています。

溜池等の水払いに際しては、流出を防いで欲しいものです。